最近気になっている、糖質制限食。まとめてみたいと思います。

数年前に、糖質制限食をメインに取り扱うECのホームページを制作しました。

糖質制限食の基本的な考え方は、農耕が始まって穀物を食べ始めてわずか1万年、700万年間の狩猟採集時代、人類は肉食だったということに基づいているそうで、総摂取カロリーの60%を穀物(糖質)から摂取している食生活自体、バランスが悪いということだそうです。

そもそも必須脂肪酸、必須アミノ酸は存在しますが、必須糖質は存在せず、食事から、糖質を摂取しなくても肝臓で、アミノ酸、乳酸、グリセロールなどからブドウ糖が作ることができるそうです。

糖質制限食は、相対的に高タンパク食・高脂肪食になりがち。発ガンや冠動脈疾患のリスクもないらしいのですが、タンパク質代謝によって作られた酸を緩衝するために骨のカルシウムが利用されるため、骨粗鬆症になりやすいという説もあるそうです。

いきなり、700万年前の肉食習慣に合わせましょうという糖質オフ生活はやはり無理がありそうですね。とりあえず、糖質制限くらいがいいんだと思います。

高雄病院
『食生活十箇条』
一、主食は未精製の穀物が好ましい(玄米、全粒粉のパンなど)

二、白パン・白砂糖など精製炭水化物の摂取は極力減らす

三、発酵食品(味噌、漬け物、納豆など)をきちんと食べる

四、液体でカロリーを摂らない(飲料は水、番茶、麦茶、ほうじ茶などがベター)

五、魚貝類はしっかり食べ、肉類は適量を摂る

六、季節の野菜や海草はしっかり食べ、旬の果物も適量摂る

七、オリーブオイルや魚油(EPA、DHA)など身体に良い油脂は積極的に摂る

八、牛乳は極力減らし、チーズやプレーンヨーグルトは適量摂る

九、できる限り化学合成添加物の入っていない安全な食品を選ぶ

十、食事は楽しく、ゆっくり、よくかんで 

☆☆☆
既に糖尿病の人、肥満・メタボの人向け『糖質制限食十箇条』

一、魚貝・肉・豆腐・納豆・チーズなどタンパク質や脂質が主成分の食品はしっかりとる

二、糖質特に白パン・白米・麺類及び菓子・白砂糖など精製糖質の摂取は極力控える

三、主食を摂るときは未精製の穀物が好ましい(玄米、全粒粉のパンなど)

四、飲料は牛乳・果汁は飲まない。成分未調整豆乳、水、番茶、麦茶、ほうじ茶はOK

五、糖質含有量の少ない野菜・海草・茸類は適量OK。果物は少量にとどめる

六、オリーブオイルや魚油(EPA、DHA)は積極的に摂り、リノール酸を減らす

七、マヨネーズ(砂糖無しのもの)やバターもOK

八、酒は蒸留酒(焼酎、ウィスキーなど)はOK、醸造酒(ビール、日本酒、等)は控える

九、おつまみはチーズ類やナッツ類を中心に適量摂る。菓子類、ドライフルーツは不可

十、できる限り化学合成添加物の入っていない安全な食品を選ぶ